MAPPLE 地図「ちず丸」
ページ
  
しずおか多居夢州

ホーム > しずおか歴史まっぷ > 東部地方(ページ3)

 メニュー
 ホーム
 ピックアップ記事
 ギャラリー
 しずおか歴史まっぷ
 
 ブログ版しずおか多居夢州
 リンク
 
 名称  場所 概要  多居夢州記事 
窪の湧水 長泉町本宿 安政の大地震によって湧き出た泉 地震で湧いた水 「窪の湧水」
山本勘助の生家 富士宮市山本 武田信玄の軍師・山本勘助の生家である吉野家 山本勘助の生家 「山本の吉野家」
曽我の隠れ岩 富士宮市上井出 曽我兄弟があだ討ちの密談をした場所 曽我兄弟仇討ち 「隠れ岩と音止めの滝」
陣場の滝 富士宮市猪之頭 源頼朝が巻き狩りをした際にここに陣を敷いたとされている 頼朝ゆかりの滝 「陣場の滝」
音止の滝 富士宮市上井出 曽我兄弟があだ討ちの密談をする時に滝の音が止んだと言われている 曽我兄弟仇討ち 「隠れ岩と音止めの滝」
千居遺跡 富士宮市上条 縄文時代の住居跡、富士山信仰と関わりのあると思われる環状列石がある 富士山信仰のストーンサークル 「千居遺跡」
呼子坂 富士市宇東川西町 源平・富士川の合戦のときに源氏軍が軍勢を集めるため呼子を吹いたと言われている 源氏が軍勢を呼んだ 「呼子坂」
平家越 富士市吉原1丁目 源平・富士川の合戦の地と言われている 源平・富士川の合戦地 「平家越」
実円寺西古墳 富士市三沢 1400年前のムラの実力者の墓だと推定されている 富士市内で最大の「実円寺西古墳」
富士と港の見える公園 富士市鈴川 江戸時代以前に吉原宿があった場所、船渡しのための番所があった 昔の吉原宿 「富士と港の見える公園」
次郎町町 富士市大淵 清水の次郎長が開墾した地域、記念碑が建っている 次郎長が開墾 「次郎長町」
竹採公園 富士市比奈 かぐや姫が生まれた場所とされている かぐや姫伝説の地「竹採公園」
 <<前ページ ・ 次ページ>> 
しずおか歴史まっぷ

東部地方

inserted by FC2 system